日頃の感謝を込めて相方さんに顔文字ケーキをつくってきました。
ケーキ屋さんに頼み込んで、片付けのお手伝いをする事を前提にOKをいただきまして。友人とはじめてのケーキ創作にチャレンジ!
※照明の関係上色味がおかしいですがご了承ください
スポンジケーキを準備
今回は仕事帰りからのプロジェクトという事で、時間の都合上スポンジは予め準備。
スポンジケーキのぺらぺらをめくる
周りに巻いてあるぺらぺらをはがします。
スポンジスライサー
上から3分の1あたりをズバっとカットして真っ二つに。頭の茶色部分も切ります。
イチゴを乗っけてクリームをドーン!
生クリームを一度塗り、その上にイチゴを隙間なく敷きつめて、更に生クリームを置く。
これが噂のハンバーガー
スポンジケーキの上部3分の1を帽子の如くかぶせてハンバーガーの完成です。
ハンバーガーに生クリームをぬりぬり
くるくる回る台を左手で回しながら、生クリームを塗っていきます。
ひさしぶりに作ったよ、かまくら
スポンジが見えなくなるくらい生クリームを塗りたくります。
このかまくら・・移動できるだと・・!?
かまくらの底面にケーキナイフをつっこんで持ち上げます。
※フォークリフト免許がなくても簡単に扱えます
顔文字のパーツをチョコで生成
湯煎にかけたチョコをしぼってパーツを作っていきます。難しい・・。
左手はそえるだけ
板チョコに文字を描きます。バタークリームをしぼって書いていきます。厳しい・・。
パーツとパーツを組み合わせていきます。
・
・
・
15分後
・
・
・
顔文字ケーキ完成ーーー!!!
(・`ω´<)♥
まとめ
日頃からの感謝を込めてケーキを贈りたいと思います。
いつも言葉にして伝えてはいますが改めて、いつもありがとう。
みなさんも相方さんや近くにいる友人、家族。会社の同僚や社長などなど感謝の言葉を伝えてみてはいかがでしょうか?ホワイトデーだからという事ではなくて、いつでも想った時にこそ口に出して伝えてみるのが大切だと思います。
おまけ
お友達が作ったケーキが綺麗すぎてツライ…。
ほら、デザインもそぎおとしまくった方が本来のテクが見えるでしょ!?・・ね!?